Quantcast
Channel: がじゅまるの樹の下で。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1245

鮫川大主の馬天御嶽

$
0
0

 

あれ?

とっくにUPしてると思ったら
イビの御嶽止まりだったみたいなのでご紹介
(写真は2011年1月のもの)

尚巴志関連の史跡ということで
馬天(場天)御嶽。

イビの森というエリアの中にあります。

馬天御嶽は尚巴志のじいちゃん、
鮫川(佐銘川)大主を祀った御嶽。

馬天御嶽は鮫川大主が住んでいた所でもあるのですが、
元々あった場所(→新里公民館付近)が
崖崩れで埋没したため、今の場所に移されました。

伊平屋出身の鮫川大主なので
伊平屋への御通し(伊平屋神)も
このエリアに配置されています。

 


↑クリックで地図拡大


そして 馬天と言えば馬天ノロ。

鮫川大主の娘(→思紹の妹)が初代馬天ノロ。

佐敷間切を治めるノロで、
聞得大君が設定される前の
第一尚氏王朝の時代は
かなりの高位の神女だったようです。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1245

Trending Articles