(本日二投目)
待ちに待ったモモトvol.14、本日発売!
ということでさっそく購入してきました!
まんず、表紙が素晴らしい!
黒をベースにして金字の見出し、
雑誌名はグレーで押さえて
全体の雰囲気を崩さず、なおかつ人物と見出しに
しっかりスポットを当てる。
品があってインパクトもある!
さすがデザイナブルオキナワン雑誌モモトです!
表紙を開いたら…これまたモノクロ写真がかっこいい!!
重要無形文化財保持者、赤嶺正一さんの上り口説(ぬぶいくどぅち)。
今回の特集は江戸上り。
江戸上りのルートになっていた
全国各地の琉球使節の足跡を紹介。
旅に出たくなる!!
そしてオモシロおかしく学べる
「花のお江戸の琉球ブーム」
書くは上里隆史さん、
イラストは「トロイメライ」表紙や
「絵で解る琉球王国 歴史と人物」でおなじみのサイトウさん
(サイトウさんのイラストがまたサイコー(笑)こーゆーのがイイ!)
京都と琉球の美郷比較特集は
ワタシのためかと思うほど、もろストライクだったし
(これはもう写真集です!)
坂東玉三郎さんの組踊「聞得大君誕生」のページや、
これまたワタシが好きな紅型作家、宮城守男さんのページも!
今回のモモトはいつもに増して
「必見!」です!!!
あー、旅行行きたい(笑)
鹿児島行きたい。
琉球史ハマってからはまだ鹿児島行ったことないなー。
今年の夏は鹿児島かなー☆
それにしてもオキナワン雑誌、
ここ数年で質・量ともにどんどん充実していっています。
↑はここ数週間で買ったオキナワン雑誌。
(ムック含む)
沖縄は県産本の充実度がハンパないので
本土の方、沖縄に来たら本屋さんも是非寄ってみては!?
観光おススメスポット、「沖縄県の本屋さん」
これはアリですよ!